MENU

今よりもっと高いステージに行きたい “自由だけど孤独”なあなたへ

志の高い仲間と共に、自分の枠を外し、もっと自由で豊かな世界に行くための招待状

一人で稼げるようになった。
時間もある。人からは「自由そうでいいね」と言われる。

だけど、どこか満たされない。
もっとできるんじゃないか?

熱く語れる仲間がいない。
同じ未来を目指せる人がいない。
一人だとどうしてもモチベーションが下がってしまう。

「このままで終わるのはイヤ」
「次のステージに行きたい」
「もっと成長して違う景色を見たい」

そんな感覚が少しでもあるなら、
この先の話を、少しだけ聞いてみてください。

こんにちは。鳴海心太郎です。
僕はトヨタでレクサスの開発をしていた元エンジニアから、
自分で起業し、これまでに

起業1年でオンラインビジネスで年商1000万円以上の売上を達成

クライアントがゼロから1年で年商1300万円を達成

中小企業のコンサルティングで年商2億円アップに貢献

脱毛サロンを18店舗経営

銀座でシーシャバーのオーナー

経営者専門のメンタルコーチとして活動

といった、挑戦を重ねてきました。

でも、順風満帆に見えるその裏側には、
「自由だけど、どこか満たされない」
そんな感覚がずっとつきまとっていました。

やりたいことはどんどん実現してきた。
なのに…どこか“空虚”だったんです。

そんな僕が、何をきっかけに視座を変え、
ビジネスも人生も別次元にシフトしていったのか――

その過程を、次にお話しさせてください。

なんだろう、このモヤモヤは・・・

起業して1年。
年商1000万。

自由になったはずなのに、
なぜか満たされない。

どこかモヤモヤする。

当時の僕は謎のモヤモヤを抱えていました。

ビジネスでそれなりに稼げるようになった。
時間もある。人より自由もある。

でも、心の奥に違和感がある。
「このままでいいのか?」
「自分はもっとできるんじゃないか?」

ふとした瞬間に、漠然とした違和感がよぎる。

一人で頑張ってきたけど、
語り合える仲間がいない。

金銭感覚が近くて
時間もある程度自由な
対等に遊べる仲間が欲しい。

でも、
お金や時間の自由がある人が周りにいない。
だから一緒に遊ぶこともできない。

自分だけの自由。
自分だけの成功。

憧れてた世界に行ったはずなのに。
なんだか、孤独。

もっと一緒に挑戦したり、
本音で語り合える仲間がいたらいいのにな。

こんなことを思っていました。

“テンプレはやれた。でも、何か物足りない”

業界で成功するためのノウハウは、ある程度やってきました。
「こうすれば売れる」「これが正解」

――そういうテンプレや型を使って、結果を出してきました。

でも、どこかに違和感がありました。


狭い業界の中にとどまって、小さな世界で“結構やれてるでしょ”って調子に乗っている自分が井の中の蛙な気がして、なんかイヤだった。

自分で自分の枠を小さくしてる気がした。

もっと広い世界があるんじゃないか?
もっと活躍できる場所があるんじゃないか――そう思っていた。

学んできたことや、できることはある。
もっと自分の可能性を試したかった、腕試ししたかった。

そんな気がして、なんとなくだけど、くすぶり感を感じていた。

“違う世界に飛び込んだ”

なんかもっとできることがあるんじゃないか――
そんな気持ちを抱えていたとき、とある経営塾に入るきっかけがありました。

そこには、自分とはまったく違うタイプの経営者たちがいた。
リアルで実店舗を何店舗も経営していたり、年商何億が“当たり前”のような、ガチの経営者たち。

これまでの自分の世界とは、まるで別次元。
でも、だからこそ「ここに飛び込んだら何か変わるかもしれない」と思って、思い切って参加してみた。

実際に関わってみると、驚きの連続だった。
自分の業界では当たり前だったことが、他の業界では驚かれたり、めちゃくちゃ価値があったり。

例えば、ネットで社員も雇わずに自動で集客して、商品を売っていることを話すと、
「それどうやってるの!?教えて!」と驚かれた。

中には、ネット集客が苦手な経営者にちょっと手を入れただけで、
1ヶ月で売上が7倍になった、なんてこともあった。

逆に、彼らにとっての“常識”が、自分には新しい発見だったり。
ビジネスモデルを作って、マニュアル化して横展開する感覚など。

業界や視座が違う人と混ざり合う中で、
自分の「当たり前」がどんどん書き換わっていった。

「自分にはこんなに提供できることがあるんだ!」
「自分より何倍も稼いでる人にでも、ちゃんと価値を提供できるんだ」

そう思えたことで、新しい可能性の扉が開いていったんです。

“ビジネスの視座が変わった”

それまでは、
「どうやったら売れるか」
「いかに稼ぐか」
とにかく“成果”ばかりに意識が向いていました。

でも、自分とはスケールの違う、本物の経営者たちと混じり合う中で――
自分自身の“視座”が少しずつ変わっていきました。

ビジネスって売上や数字はもちろん大事だけど、

  • 誰に、どんな価値を届けるのか
  • このビジネスを通じて、どんな社会を実現したいのか

――そういった“意義”や“ビジョン”も含めて、設計していくものなんだと。

結局、自分だけが稼げればいい。
自分だけが自由になれればいい。

――こういった意識だと、個人の枠は越えられなくて、
その“意識の器”以上のビジネスにはならないんですよね。

もっと先を目指すなら、
「このビジネスは、どんな人の人生をどのように変えるのか?」
「このビジネスを続けた先に、どんな世界を実現できるのか?」
という視点を“持ち続ける”のが大事だと気づきました。

この意識でやっていくと、感覚が変わって、単価も自然と上がっていったんです。

それまでは自分のことを
“ネットで稼ぎ方を教える人”という認識でしたが、
「その人の人生を別次元にシフトさせる人」という意識に書き換わったんです。

提供するサービスの“意味”や“意義”が変わることで、
お客様に与えられるインパクトも、単価も、売上も自然と変わっていきました。

これが「器が変わる」ってことなんだと、実感しました。

そして何より――
「どんな人と関わるか」で、自分が進む未来はまったく変わるんだなと思いました。

誰と交わり、どんな視座で生きるかが、
自分のステージやビジネスに対する取り組み方を決めていくんだと、身をもって感じたんです。

“仲間と一緒に、信じる軸で生きられるようになってきた”

昔は、どこかで「一人で頑張らなきゃ」という感覚が強くて、
ビジネスも孤独な戦いになりがちでした。

でも、視座の高い人たちと混じり合い、世界の広さを知っていく中で、
「自分の信じる軸を持って生きる仲間と共に進むこと」の価値を、実際に体感しました。

共に語り、挑戦し、高め合う――
そんな人たちと過ごした時間は、自分にとってすごく充実した経験でした。

一人で走っていると、ブレたり、迷ったりします。
でも、信じる軸を持った仲間がいると、刺激を受けながら安心感の中で進み続けることができました。

「自分の信じる軸で生きていいんだ」
「応援し合える人がいるんだ」

――そんな実感は、今の僕を形作る土台になっています。

“今は、自分よりステージの高い人にこそ貢献できている”

かつての自分は、
「自分より下の人にしか価値を届けられない」
――そんな思い込みを持っていました。

成功している人、自分よりすごい人に対しては、
「自分なんかが提供できることはない」と、どこかで決めつけていたんです。

でも、いろんな業界や業種の人たちと関わる中で、
少しずつ“見えている世界”が変わっていきました。

外から見た自分の価値、
自分だからこそ提供できること、
これまでの経験が他の誰かの役に立つという感覚――
外に出ていろんな人と関わることで、
自分が知らない世界が見えるようになりました。

今では、
年商1億円以上を個人で稼ぐ方や、
会社を立ち上げては売却しているような経営者の方々にも、
サービスを提供させていただく機会が増えています。

そこで強く感じたのは、
「自分の中にある“できる・できない”の線引きは、ただの思い込みだった」ということ。

思考の枠が、現実の限界をつくっていただけでした。
その枠が外れたとき、目の前の世界も大きく変わっていったんです。

だからこそ、これからも視座を高めて、
いろんなジャンル・異なる価値観の人たちと交わりながら、
「自分にしか提供できない価値」をさらに磨いていきたいと思っています。

「もし、同じような違和感を感じてるなら」

もし、今あなたが
「このままでいいんだっけ?」
「何かが違う気がする」
そんな漠然とした違和感を抱えているなら――
かつての自分も、まったく同じ気持ちでした。

やりたいこともある。
ある程度、自由にもなれた。
だけど、どこかで満たされなかったり、
“この先どう生きていけばいいんだろう”って、迷うこともあった。

もしあなたも、そんな「自由だけど、どこか孤独」な状態にいるのだとしたら――
本当の意味で人生がシフトするのは、
**“誰と関わるか”と“どんな視座で生きるか”**を変えたときです。

環境が変わると、見える景色が変わる。
見える景色が変わると、信じられる未来が変わる。
信じられる未来が変わると、取れる行動が変わっていきます。

ひとりで全部やろうとしなくていい。
同じように「自分の軸で生きたい」と願う仲間とつながって、
自分の可能性を“信じながら進める”環境に身を置くこと――
それが、人生を本当の意味でシフトさせる大きな鍵になるはずです。

だからこそ、こんな場をつくりました。

自分の枠を越えて、もっと広い世界に行くためには、
“どんな人と関わるか”が本当に大事だと、心から思います。

そして、関わるならやっぱり――
自分の幸せだけじゃなく、「世の中にどう貢献するか?」という視点を持っている人。
もっと社会に価値を届けていきたい、そんな志の高い人たちと関わるのが大切です。

でも、そういう人たちと自然に出会える場って、意外と少ないんですよね。

たとえ一人で志を持っていても、モチベーションが下がってしまったり、
日常の中で“元の自分”に引き戻されるような出来事が、どうしても起きてしまう。

だからこそ――
志の高い仲間たちと、お互いに応援し合いながら、
一緒に視座を上げていけるような「成長の場」が必要だと感じました。

僕自身、起業2年目のときに経営塾に入り、
自分よりもステージが高く、視座の違う人たちと学び合う中で、
意識も感覚も大きく変わりました。

結果的に、ビジネスも人生も、次のステージに進むことができたんです。

最近では、年商数億円規模の方や、
フランチャイズを全国100店鋪に展開して
売却しているような経営者さんと
ご一緒することも増えてきました。

そんな方々から学ばせてもらった視点や感覚を、
必要としている方々にシェアしていきながら、
“ともに高め合える場”をつくっていきたいと思っています。

もっと自由に、もっと豊かに。
そんな世界を“当たり前にしていく”仲間と出会える場として、
このプロジェクトを育てていきたいと思います。

どんなサービスなの?

グループコンサルティングと
個別のブロック解除セッションを月に1回やっていきます。

解決できる課題は

・ビジネスを成長させたいけど、次の一手が見つからない。
・もっとオンラインで効率化したい、自動化したいけど、色々問題があって出来てない。
・ビジョンがつくれない。自分だけではつくりにくい。
・自分の使命ってなんだろう?
・ビジネスと使命感をつなげたい。今はズレがある。
・やれば良いことは大体分かってるけど、モヤモヤして進んでない。
・まわりに相談できる人がいない。
・もっと単価を上げたい
・SNSやらなきゃだけど、できてない
・キャッチフレーズがない。
・新規事業をやりたい。
・今の事業に限界を感じている。
・人脈を広げたいけど、どうしたらいいかわからない。

このあたりのことにお役に立てます。

鳴海の実績

いちおう、僕は…
・自身ではコンテンツ販売で年商3,200万円

クライアントは、
・全くゼロからビジネスを構築して1年で年商1,300万円
・心理学の講座をやってる方のライティングを1ヶ月指導したら売上240万円
・実店舗のコンサルティングで年商2億円アップに貢献
・実店舗の集客LPをプロデュースして、来店単価が業界平均3万円→7,000円で獲得

などの実績があります。

なので、技術面、メンタル面で色々お役に立てると思います。

ゆっくりお話を聞かせていただき、
それに対して、僕なりの解決策を提示させていただきます。

どんな感じで進めていくの?

▶ グループコンサルティング

メンバー同士でお互いに近況をシェアしつつ、
課題や相談ごとがあったら、それを一緒に考えて、
解決策を提示させていただきます。

あとはみんなで話していると、
お互いに意見交換や情報交換が起きて、
その時の自分にとって必要な情報や
メッセージが自然と降りてきます。

特に悩んでいなくても、話していると、
雑談の中から
「あ、これ今の自分に必要なやつだ」
という情報が来て、自然と進む流れがきます。

話していると、プライベートでもやりたいことが見つかったり、
人生が豊かになる発見や気づきがあるので、
仕事もプライベートも充実して
人生そのものが楽しくなっていきます。

▶ 個別のブロック解除セッション

自分の中で進みたいけど邪魔するブロックを取っていきます。

実は、色々な方と話していると、
売上がスケールしない理由は…

だいたいみなさんの心の中にあります。

だいたい、みなさんやれば良いことは心ではわかっているんです。
でも、整理されてなかったり、
なんとなくはわかっているんだけど、決断できなかったり。

それを止めてしまう“なにか”がある。

その正体は、無意識にかかっている“ブロック”です。

顕在意識では「進みたい」と思っているのに、
潜在意識のほうでは「進みたくない」と思っている。

この“意識のズレ”があると、どうしても前に進めなくなります。

進めないのには、ちゃんと理由があるんです。

僕のセッションでは、
この“ブロック”の正体を一緒に見つけて、
そっと取り外していきます。

すると、
「ずっと止まっていたことが、スルッと動き出した」
「自分でもびっくりするくらい、自然とやる気が湧いてきた」
そんな声をよくいただきます。


実際、僕自身も、昔は「もっとできる気がするのに進めない」
そんな“モヤモヤ期”を、何度も経験してきました。

多くの場合、潜在意識のブロックは
小さい頃の親子関係や兄妹との関係が影響しています。

ブロックを解消することで、
“潜在意識から軽やかに動ける”サポートをさせていただきます。

本来の力を取り戻し、心から動けるようになり、
楽しく成長していきましょう。

ちなみに、ブロックを取ると良いのが
パートナーシップや恋愛面も良くなることです。

潜在意識のブロックは、大体の場合、
幼少期の親子関係から来ています。

なので、ビジネスのためにブロックを解消していたら、
・パートナーシップが良くなったり
・親子関係やお子さんとの関係が良くなったり
いろんな良いことが起こります。

ビジネスだけじゃなく、
人生トータルで良くなるので、楽しみにしていてください。

料金や詳細

このグループコンサルティング&ブロック解除セッションは、
6ヶ月間のサービスとしてご提供しています。

その後、継続したい場合は、よりお得な条件で継続いただけます。

🎁 サービスに含まれる内容

✅ 月1回のグループコンサルティング(Zoom開催・約120分)

✅ 月1回の個別ブロック解除セッション(1回60分)

✅ 限定のLINEグループへの招待

✅ チャットサポート

✅ 有料販売しているビジネスノウハウの動画コンテンツ

✅ 良いサービスや商品のご紹介
僕が実際に受けて良かった
チャネリングや占い師のおすすめの方、霊能者さん、
芸能人の方もお忍びで受けている各種サービスを紹介できます。

✅ 特別な限定イベントの参加権

📅 参加期間

6ヶ月(期間終了後、継続をご希望の方は、よりお得な条件でご案内します)

💵 参加費用

価格:60万円(税込)

※ 期間中に1回商品やサービスをリリースしたら、
お釣りが来る価格として設定しました。

※ ビジネス0→1の方も参加は可能ですが、
 既にやっている方の方が効果は高いと思います

💳 お支払い方法

・銀行振込

・クレジットカード(手数料6.5% → 合計63.9万円)

📝 お申込み方法

STEP
下の申し込みフォームから申し込み

名前とメールアドレスをご入力ください。

STEP
自動返信でお支払い方法をご案内

メールにお送りします。

STEP
決済完了後、限定のLINEグループにご招待

最初のセッション日時を決めましょう。
初回セッション時に方向性のすり合わせをしていきます。

💬ご不明な点がある方は

「ちょっと話だけ聞いてみたい」
「自分に合ってるか確認したい」
という方も大歓迎です😊
LINEからお気軽にご連絡ください!

まだ起業したばかりですが、参加しても大丈夫ですか?

大丈夫です。ただし、0→1の方よりも、すでにサービスを持っていて「さらに飛躍したい」という方の方が効果は出やすいです。今の自分にブレーキを感じている方には、特におすすめです。

毎月のセッション日程はどうやって決めるんですか?

個別セッションは個別で調整します。グループコンサルの日程は、メンバー全員が参加できる日時に調整します。全員の予定が合わない場合は、2回に分けるなど柔軟に対応します。
参加タイミングによってその月のグループコンサルが終了している場合は、次月からの参加となり、参加期間は初回参加月から6ヶ月になります。

どんな業種の人におすすめ?

特に業種の縛りはありませんが、オンラインでコンテンツ販売している方、講座販売している方には特におすすめです。

特に悩んでない or ビジネスガチ勢じゃないですが、参加していいですか?

全然OKです!世の中に貢献したいとか、もっと成長したい想いがある方は特に大歓迎です!

ブロック解除って本当に効果あるんですか?

効果の感じ方には個人差がありますが、「やろうと思っても動けなかったことが、自然にスッと動けた」「気づいたら行動できていた」という声を多くいただいています。頭で理解するよりも、体感として「自然と変わる」のが特徴です。今よりもっと動きたい人には効果的です。スルスルと動けるようになります。

Zoom参加でも大丈夫ですか?

はい、すべてZoomで完結します。ご自宅からでも海外からでもOKです。

途中でやめることはできますか?

基本的には6ヶ月間の継続を前提としています。

分割払いやカード払いはできますか?

はい、クレジットカード払いにも対応しています(別途手数料あり)。分割をご希望の方はクレジット決済をご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする